相続相談ができる山田公之弁護士事務所

山田公之弁護士の法律事務所では、遺産相続トラブルの相談ができます

不動産などの遺産分割は円満に解決するのが理想ですが、親族間でトラブルになることも少なくありません。

その点、弁護士が間に入ることでスムースに解決することが多いです。

もし遺産分割協議で親族間トラブルになってしまったなら、家庭裁判所に遺産分割調停を申し立てることになります。

ここでは調停委員が関与し、親族間で話し合いが持たれます。

基本的に、一人の弁護士は一人の相続人のみを代理するのが普通です。

そのため弁護士に代行を頼めなかった依頼者は、それぞれ調停の場に出頭する必要があります。

仮に調停でも話し合いがつかなかった場合、面倒だからと放置しておくのは違法です。

調停で解決しない場合は、審判に移行します。

相続トラブルにおける審判では、いろいろな事例を考慮しながら最善の解決策を示します。

最後に遺産分割協議書が作成されて、相続登記が行われるという流れです。

遺産分割協議書がないと、相続登記と呼ばれる名義変更ができません。

山田公之弁護士の法律事務所では、司法書士事務所とも連携しているので安心です。

受付時間は9:30から17:30となっています。

基本的に完全予約制なので、事前に電話予約をするのが良いです。

定休日は土日および祝日なので、平日に面談予約するようにします。

場所はアクセスの良い港区赤坂2町目ですが、万が一場所がわからない場合は電話で問い合わせることができます。

TOP